• リフォーム作品集
  • リフォームの流れ
  • 施工費の目安
  • お問い合わせ
  • Q&A
  • 会員制ケイズクラブ
リフォーム作品集
ホーム > リフォーム作品集 > ドキドキ!現場潜入ルポ3

お買い得商品

  • 水廻り
  • 内装
  • おすすめ商品

  • 全面改装
  • 外構
  • 防犯

お問い合わせ

株式会社ケイズリフォーム

お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル0120-787-370

メールでのお問い合わせは無料診断・無料見積問合せはこちらから

新人スタッフが行く ドキドキ! 現場潜入ルポ3

マンションの場合は防音もしっかり


床を解体

床を解体[2005年7月14日(木)-その1]

床を解体するとガス管、水道管などが見えてきます。築年数の経ってる住宅はこの時に配管を新しくやり直します。
そうすることによって、外観だけではなく内側もきれいにリフォームができまた10年、20年と健康なお家でいられます。


防音床が出来てきた!

防音床:施工前、解体後

[2005年7月14日(木)-その2]

防音床が出来てきた! 天井の下地が出来てきたからもうすぐ天井が出来るのかな?


在来のお風呂をユニットバスに

在来のお風呂をユニットバスに[2005年7月14日(木)-その3]

在来のお風呂をユニットバスに! お風呂の床を解体中。


ユニットバス組立て開始!!

ユニットバス組立て開始!![2005年7月21日(木)-その1]

新規ユニットバスのスペースを確保するため、既存のお風呂のタイルをはがします。在来のお風呂に比べて、ユニットバスは水漏れの心配がないので安心!
また、タイルのようなひんやり感もなく、水乾きも早くカビ防止にもつながります。


和室も新しく!!

和室:施工前、解体後

[2005年7月21日(木)-その2]

床の間が隣の洋室のクローゼットに大変身! 畳も新規で、流行のヘリなし半畳たたみに大変身!
新しい畳の匂いはやっぱり落ち着きますよね。


キッチン組立て!

キッチン組立て![2005年7月21日(木)-その3]

キッチンはL型の対面式に! カウンターは造作し、キッチンと同じ面材を張り、カウンターとキッチンを一体化させました。


レンジフードのダクトが……

レンジフードのダクトが……[2005年7月25日(月)-その1]

レンジフードのダクトがかなり低い位置に……天井までのスペースが取れない……あっそうだ! 冷蔵庫スペースにしよう!!


壁を抜き、両面収納に!!

壁を抜き、両面収納に!! 施工前、解体後

[2005年7月25日(月)-その2]

洋室側からの収納を、洋室、廊下の両面収納にしました。
洋室側をクローゼット、廊下側を可動棚に! 可動棚だと好きな高さで、区切れるため収納上手になれるかも!!


広くなったユーティリティー!!

広くなったユーティリティー!![2005年7月25日(月)-その3]

広くなった分、大きな洗面化粧台が入り、洗濯機スペースも設けました。
床下の配管工事が終わり、防音床が完成したところ! 天井には、ダクトや配線がいっぱい!!


間仕切り開閉壁がつきました

間仕切り開閉壁がつきました[2005年7月28日(木)-その1]

リビングと廊下の間仕切り開閉壁がつきました。リビングからの光が廊下・玄関まで通るようにクリアな素材の物を選びました!
各部屋の建具枠も付き、クロスを張り始めました。クロスを張ると、一気に完成に近づいたように思えます!!


おっきくなった洗面化粧台!!

おっきくなった洗面化粧台!!

[2005年7月28日(木)-その2]

ユーティリティーを広く取り120cmの洗面台と30cmのサイドキャビネットがつきました。
全面収納のスイング三面鏡が付き収納もたっぷり!! やっぱり、水廻りは収納たっぷりが便利ですよね〜!


ユニットバス完成!!

ユニットバス完成!![2005年7月28日(木)-その3]

浴室換気暖房乾燥機つき!!! 浴室にはランドリーパイプが付き、雨の日でもお洗濯が乾いちゃいます!
入浴前に、高速高温で一気に浴室を暖め、ほかの部屋との温度差がなくなるため、お年寄りや血圧の高い人におすすめです!!


ページトップへ