No.11 品川区在住・I様邸[戸建て]
DATA
【内容】鉄骨造2F部分全面改装
2006年9月完工
LDK
▲こだわり所は何といってもキッチン。リフォーム前は、昔ながらの隔離されたいわゆる『お勝手』。せっかくお孫さん達が遊びに来ても、お料理の時は一人寂 しく『お勝手』へ。「お孫さん達の顔を見ながら、楽しくお料理できたら・・・。」そんな想いをカタチにするリフォームになりました。
導線を考えた結果、間取りを大きく一新。広々LDKにして、両側から通り抜けできる最新のアイランド型キッチンへ。天板の奥行きが1m程あるカウンタータイプで、今では目の前に腰掛けるお孫さん達と一緒にお料理が楽しめます。
▲随所にお施主様のこだわりが反映されています。例えば、梁の扱い。お悩みだった大きく張り出した鉄骨の梁。建物を 支える構造体の為、どうすることもできませんが、何とか圧迫感を無くしたい・・・。考え抜いた結果、梁を飾り棚に見立て、グリーンを飾ることに。素敵なサ ロンの様な空間になり大正解でした。
玄関
▲間仕切り位置を奥へ移動し、広げた玄関ホール。天井は梁を出すことで天井高が前よりも20cm程高くなり、とても 開放的な空間へ変身。一見天然大理石に見紛うカウンターは、実はメラミン化粧板の鏡面ポストフォーム仕上げ。高級感を保ちつつも、コストダウンに貢献して います。カウンター奥に照明を設置し、ムードのあるこだわりの空間になりました。