• リフォーム作品集
  • リフォームの流れ
  • 施工費の目安
  • お問い合わせ
  • Q&A
  • 会員制ケイズクラブ
リフォーム作品集
ホーム > リフォーム作品集 >戸建住宅の外構工事!!

お買い得商品

  • 水廻り
  • 内装
  • おすすめ商品

  • 全面改装
  • 外構
  • 防犯

お問い合わせ

株式会社ケイズリフォーム

お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル0120-787-370

メールでのお問い合わせは無料診断・無料見積問合せはこちらから

No.32 戸建住宅の外構工事!!

01≫0203

Data

【内容】戸建住宅 外構工事
【工期】約2カ月半


歩道とお庭に仕切りが無く、道路からまる見えでお庭への出入りが自由に出来てしまう状況にお悩みだったS様。プライベートを守りつつ、お住まいの住宅との調和を考えた外構工事を御希望です。


さぁ今日から着工です!!

着工日には、すべての業種の職人さんが集合です。外構の工事の時には特にご近所の方にご迷惑をお掛けします。前もって、ご挨拶にお伺いし騒音やほこりが立つことをご説明をさせていただきました。



墨出しです!!

図面を細かくチェックしながらの墨出しです。高低差や図面の寸法と現場での寸法などを細かくチェックします。

   


タイルはがしスタートです!!

既存の駐車スペースはタイル貼り。このタイルをすべて、剥がしていきます。

そして見えてきたのが、今回職人さんを泣かせたコンクリートです。想定よりだいぶ厚く打っていたコンクリートに、工程変更です。まずは、コンクリートを解体するための大きな機械を用意です(・へ・)


職人さんがヘロヘロになった日(+o+)

用意した、大きな機械!こんなに大きな機械始めてみました。油圧式で職人さんの持っている大きなドリルにエアーを送るみたいです。振動が大きくて、全身のお肉が揺れ1日やっていると体がしびれるそうです・・・(*_*;

 

この機械で、ドドドドドォーッっと少しずつですがはつっていきます。話し声も聞こえなくなるほどの爆音と振動!お客さまもご近所の方も大丈夫かなと心配になりました(・へ・)


こんなに、たくさん!!

少しはつっただけで、こんなにガラが出ました。


掘って、掘って、掘って!!

真ん中の島を残し、ぐるっと1周約1Mの深さまで掘っていきます。これから鉄骨で造作する駐車場の基礎を打つためです。
1Mって、けっこう深いですよねぇ〜。現場で落っこちて、職人さんにご迷惑をかけないように気を付けないとです(+o+)


毎日、毎日お水が・・・

掘っていくと、どんどんお水が出てきました。工事中もポンプでずっと吸い上げていましたが、職人さんが朝現場に行くとまた溜まっていて朝一の工事は水抜きだったそうです。お客様のお話しでは、昔このあたりに川が流れていたそうです(*_*;

春先に降った雪の日には、スケート場のようになってしまいました(@_@;)今日こそ、『つるんっ+ポチャン』には気を付けなければ・・・。


掘れました!!

ついに、約1Mの深さまで掘れました。工程もだいぶ遅れてしまったので、もう一度工程を組み直してさぁ〜がんばるぞ!!

次は、地中梁工事です。

 

 

01≫0203

 

ページトップへ